まったり 観察

愛知県の三河地方で暮らしてる30代の男の人です。 趣味は食べること・音楽を聴くこと・車を動かすこと他色々♪ 心の闇を抱えながらまったりブログ書いてま~す

【レトロゲーム】これぞ ”超”名作 クロノトリガー

皆さん如何お過ごしですか?

 

まっさんです。

 

 

 

僕の興味は スマホゲーム < レトロゲーム

 

 

 

最近レトロフリークって存在を見つけてからと言うもの、ゲームは目下レトロゲームをプレイしている状況にあります。

 

スマホゲームもやらんことは無いんやけど、とりあえず毎日ログインをするくらいで最近はそこまで熱を持ってプレイしておりません。寧ろ『もう良いや~』ってなったゲームを削除するくらいでございます。

 

まぁただスマホ版の「オクトパストラベラー」に関しては結構気になっているので、今後プレイするかもしれませんけどね。

 

ってな感じでちょっと話がズレ気味になっとるけど、レトロゲームであっても面白いモンは面白い!!

 

やたら滅多らな最新の情報とかが頭の中に入って来るわけじゃないので、プレイしているゲームに集中しやすいんですよね~ ♪

 

てなわけで今回のゲームは・・・

 

クロノトリガー (スーパーファミコン

 

です。

 

 

 

色んな機種でプレイ出来る ”超”名作

 

 

 

このゲームは元々スーファミで発売されているものだけど、DSとかスマホとかに移植もされているからご存知の方も結構多いんじゃないかと思います。

 

んでもって制作陣の方にはドラクエの「堀井雄二」さん・「鳥山明」さん、FFの「坂口博信」さんと言うドリームプロジェクトによって製作された、今思うと

 

おったまげ~tion 

 

なゲームだなぁって感じます。

 

小さい頃に同級生の人がプレイしているのを見て、滅茶苦茶プレイしたいなぁって感じたかなり印象深いゲームでもあります。思うのは時間が経って再びプレイしたとしてもやっぱり面白い・・・そう感じるゲームであるんだと。

 

クロノトリガーを最近プレイして今までやってこなかったレベルのカンストまでプレイしたし ♪ 難易度も程良い感じなのでそりゃ売れるわって改めて感じたりもしました。

 

 

 

クロノトリガーをプレイして感じたこと

 

 

 

そもそもクロノトリガーとは・・・超簡単に話すとひょんなことから時代をワープすることになり、そこから様々な時代を冒険していくもの。

 

ってな感じでこのゲームのプレイして感じたことを簡単にまとめたいと思います。

 

と言うよりプレイしている方は多いかと思うので愚問かもしれませんけどね。もしかしたらまだプレイしたことがないって方もいらっしゃるかもしれませんからね。

 

・難易度は優しめ~中程度位で、万人受けするゲームバランス

・ストーリーの終盤の方は泣けるシーンが多め

・キャラが多種多様で見てて面白い

・魔法・回復アイテムはFFシリーズがベースになっている

・武器には基本属性がついていない

 ↓

 上手く技・魔法を組み合わせていくことが攻略のカギとなる

・モンスターの反撃が結構多い

・終盤のモンスターから盗めるアイテムが結構えぐい(良い意味で)

・ラスボスとある程度好きなタイミングで戦うことが出来る

 ↓

 マルチエンディングの種類の多様さがある(僕は1種類しか見とらん)

・ギャグみたいなシーンもある

・連携システムが画期的でかなり強い

 

と言ったところでしょうか。

 

小さい頃にプレイしていた時は戦闘時の画面に表示されているものを気にせず戦ってたので行き詰ることもあったんだけど、大人になってしっかり文章を読むようになってからは進めないってことも無くなりましたし。でもやり応えのある難易度でありゲームバランスだったので普通に面白かったですね。サクサクストーリーが進んでいくのも良い所だし。

 

ただ中盤はしっかり対策してても敵になかなか勝てないって場面も出てくるのでそこが一番大変かもしれないですね。実際僕も苦戦しました。

 

ネットの情報でも苦戦したって方がいるみたい。

 

あと一人一人のキャラが魅力的だとも感じました。そう言ったハイクオリティのゲームがスーファミで存在していたってのがやっぱり凄い!!

 

 

 

サクサクプレイの良作RPG

 

 

 

今だったら色んな機種でプレイすることが出来るので、まだプレイしたことがない方は是非プレイしてみては如何でしょうか?ストーリーを進めるだけなら20~30時間位でサクッとクリアできると思いますよ ♪

 

今度はどのゲームをプレイしよっかなぁ (;^_^A

 

おしまい

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。